FP3級になんとか合格!使用教材や勉強法もご紹介

FP(ファイナンシャルプランナー)3級の合格証書が届いた

去る2017年1月に受けてきたFP3級の試験結果が、3月6日(月)に到着しました。

デカい青い封筒が来たのでもしやと思い、開封しててみると…

結果は何とか合格しました!

学科42点、実技36点で合格ラインが両方とも6割以上なので結構滑り込みセーフでした。

ギリギリセーフなのですが、fp2級も受けようかなと目論んでいます。

fp3級を通り越して2級を受ける方法もあるのですが、結果的に3級から地道にやってよかったかなと思います

ちなみに合格率は約63%でした

普段はおこづかい関連の記事を書く傍ら、漢検ITパスポートを受験した記事を書いております

いつも合否結果を勿体ぶって書いていたので、今回は最初にどーんと合格証書も貼ってみました

一応国家資格ですので、何というか立派な合格証書です

履歴書にも学科、実技の両方合格で記載することができるようになります。

そこまで難易度の高い試験ではないので、今後、就活前に何かとっておこうかなという方、あまり勉強癖のない方にもオススメです

保険や年金、税金といった制度の仕組みを知りたい方にも将来の糧となる資格だと思います

ちなみに履歴書への書き方としては3級ファイナンシャル・プランニング技能士と書くのが望ましいようです(他にも書き方はあります)

さて今後勉強を受ける方のためにもFP3級の勉強方法を残しておこうと思います

FP3級の合格方法…1、2ヶ月かけて勉強しておくのがベター

いくらFP3級がFPの登竜門的な資格だとは言え、範囲自体は結構な分量になります

今回、自分が使ったTAC出版のみんなが欲しかった! FPの教科書 3級という教科書も結構な分厚さです

10円玉と比較するとちょうど同じぐらいの高さです。ちなみに10は居住用財産の軽減税率の特例や相続の開始等でもちょくちょく見かける数字ですね

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2016-2017年

新品価格
¥1,620から
(2017/3/15 23:30時点)


この中のライフプランニング、リスクマネジメント、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続について学びます

どの分野でも何らかの数字が出てきますので、そこは確実に覚えておきましょう

また、相続の分野では多少民法の知識も必要となってきます

ここまでインプットしても、アウトプットをしていないと若干の不安が残ります

ですのでアウトプットのテキストは主催しているきんざい、日本FP協会から公式の問題集が発行されていますのでそちらを使うと良いでしょう
実技の問題集も3種類発売してます。受ける科目を選択して購入しましょう

’16~’17年版 パーフェクトFP技能士3級対策問題集・学科編

新品価格
¥2,047から
(2017/3/15 23:31時点)


目安としましてはこの問題集で安定して8割強をを取っておけば安心じゃないかなと思います

さらに万全を期したいのならば、大原等の各予備校の模試を受けてみるのも手です

またきんざいから、ファミマでプリントできる模試も販売していますのでそちらを利用してみてもよいでしょう

ここまでやり込めば独学でも十分に合格可能です

おまけですが参考書は直販のオンラインサイトで買った方がお値段がお安くなります

tac出版のCyber book storeは会員だと割引価格になります

さらにポイントサイトのハピタス等を使うと、ポイントもプラスでもらえてダブルでオトクですよ!

ただ、時間がない場合は短期集中で合格できる可能性もある

人それぞれの事情がありますので、もしかしたら勉強する時間がなかなか取れないという方もいるかもしれません

実は僕もあまり時間が取れませんでした

覚える量は多いですが、浅くて広い試験なので、運と要領が良ければ一夜漬けでも合格することも不可能ではないと思います。勿論推奨しませんけど

やっぱり突貫工事的な勉強をしても、知識が定着しにくいです

将来2級を受けるための足掛かりとするなら、逆に後になって手こずるかもしれません

僕は今2級を受けようかなと思っているのですが、知識の忘却具合に愕然としております

ですが、取得すると手当がついたり等、とりあえず短期で合格したい方もいらっしゃることでしょう

そんな一夜漬けの場合はどうすればいいのか、まずは上記で紹介したFPの教科書を、赤字にしてあるところを集中して覚えます

学科はテキスト全体が試験範囲ですが、宅建等の法律系の資格を勉強していた方なら不動産、相続部分はそこで蓄えた知識でも乗り切れると思います

午前の学科はきんざいの学科の問題集も眺めておいて、どういう問題が出るのかは把握しておいた方がよいでしょう

FP3級では学科試験では前半の30問は○×式で点数を稼いで、後半の30問の選択式を拾って何とか6割を達成しましょう!

学科の試験は120分ありますが、60分経過後に退出することができます

マークミス等がないかといった見直しが完全に済んだら、退出して午後の詰め込みをしましょう

休憩を含めても2時間弱は勉強できるはずです

実技の問題はすべて選択式ですが、個人資産相談業務の場合、リスク管理の範囲が出ることは考え難いので(別に保険顧客資産相談業務の実技もあるため)、その分範囲が絞られてくることになります

きんざい、fp協会とも、それぞれ実技の公式問題集が発売していますのでどういう問題が出るか把握しておきましょう

あと午前で間違えた問題はチェックしておきましょう

同じような問題が午後にでるときもあります

自分の場合、退職所得の計算を見直していて同じような問題が出たので助かりました!

そしてFPでは学科か実技のどちらか一つに合格するだけでも、翌々年度末まで一部合格で学科or実技の免除ができるようになります

再受験のときの負担が減りますので、とりあえず受けてみるだけでも受けてみましょう

最後に、試験のときは平常心をもって臨むようにしましょう

電卓の持ち込み可なので、やけに電卓を派手にたたく人もいましたが、そこは気にしないようにしましょうね

現在当サイトがイチオシのお小遣いサイトはポイントタウンとなります

登録後すぐにポイントが貯まって交換できるのはポイントタウン(pointtown)だけ!今ならその方法もご紹介しております

100円分から手数料無料で交換できますのでお小遣いサイトが初めての方にも、慣れた方にも納得の出来です

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

↑上のバナーからの登録で500pもらえます

ポイントタウンの詳しい登録の仕方はこちら

ポイントタウンで登録後すぐに交換する方法はこちら

ポイントタウンでゲームアプリのアイテム購入もポイントバック対象です。ポイントタウンは記事の大トリを務めます

さらにポイントタウンを使って楽天銀行の入出金の手数料を無料にする裏技はこちら

ポイントタウン(pointtown)のアプリ版(Android版限定)の直接ダウンロードはこちらからどうぞ