天空の宝札の効果を上手く使うには、やっぱりバーンが最適!
さて、今回も趣味の遊戯王デュエルリンクスのことを書いていこうかと思います
先日選べるプレゼントキャンペーンという、3個の中から1個好きなカードorアイテムがもらえるというキャンペーンがやっていました
そこで、天空の宝札というカードが3枚揃ったので、それを使ったデッキを紹介していこうかなと思います。
ちなみにこのカードの効果は
このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できず、バトルフェイズを行えない。
(1):手札から天使族・光属性モンスター1体を除外し、自分はデッキから2枚ドローする。
という現状、取り分けリクルーター等のカードが少ないこのゲームにおいては手札交換できるのは手札事故を減らせるなかなか便利なカードではあります。
(ちなみに、昔アルカナフォースデッキに入れて使ってみたりしていました)
ただ使ったターン、特殊召喚&バトルフェイズを行えないのは、勝負を決めに行けないので機械天使とかのビートダウンでは使いにくいかなぁといった印象です
意外と使い道に困るカードかなとも思います
ただ、パッとバトルしなくてもいいバーンダメージ狙いのデッキなら使えそう
と何となく思ってデッキを作ってみました
燃えさかる大地の天使の地味バーンデッキ
↓下記デッキレシピです
正直タイトルでやりたいことはすべて説明していますが、永続魔法の燃えさかる大地3枚が唯一のダメージソースのデッキです。
効果は毎ターンお互いに500ポイントライフダメージ与えます。発動はスタンバイフェイズなので、相手から先にダメージを受けますので、同ライフポイントなら何もしなければ相手の方が先にライフポイントが0になりますね
とにかく、このカードを引けないと完全にジリ貧なので、そこで天空の宝札が輝きます
手早く燃えさかる大地を引いて相手のライフを焼き切ります。
モンスターは天使族のみ、
最重要なのはハネクリボーですね、このカードで何とか戦闘ダメージを0にして凌いでいきます
次点はラーの使徒、一体召喚するだけで同名カード3枚をデッキ、手札から特殊召喚できることから、デッキ圧縮と当座の壁を兼ねることのできる良カードです
あとはデッキ圧縮のスケルエンジェル
ピン挿しの次元合成師 ( ディメンション・ケミストリー )は天空の宝札で除外されたカードを回収できればいいかなと思って入れてみました。それにプレミアム加工を持ってるので折角なので使ってみました
魔法カードはクリボーを呼ぶ笛でハネクリボーをサーチ、死者転生でハネクリボーを使い回して相手の猛攻を凌いでいきます
そしてバーンデッキにありがちの底なしの落とし穴とか、肥大化、ドレインシールドは思い切ってなしにしてみました。
最近はエレクトロ軍曹だけでなく炎舞-「 玉衝 」とか封魔の矢とかバックを封殺するカードを使ってくる人が多いので開き直って入れてみないという選択肢を取ってみました
最後にスキルはイシズの天使の微笑みです
これは天使族モンスターをドローするたびにライフポイントが1000ポイント回復するので、先に攻撃を喰らってしまい、燃えさかる大地を使うとこちらが負けてしまうという状況の時の粘りに役立ちます
自分で言うのも何ですが、意外とスキルや効果諸々噛み合ったデッキなのかなと思います
ただ、ネフティスや剣闘獣、アンティークギア辺りが来ると積みます…
あと天使だけど天罰も天敵ですね(笑)
最後に試しに動画として残しておきましたので、動き方や勝ち方がよく分からないという方は下記をご視聴ください
※最初の方にゆっくりボイスが流れます
現在当サイトがイチオシのお小遣いサイトはポイントタウンとなります
登録後すぐにポイントが貯まって交換できるのはポイントタウン(pointtown)だけ!今ならその方法もご紹介しております
100円分から手数料無料で交換できますのでお小遣いサイトが初めての方にも、慣れた方にも納得の出来です

↑上のバナーからの登録で500pもらえます
ポイントタウンでゲームアプリのアイテム購入もポイントバック対象です。ポイントタウンは記事の大トリを務めますさらにポイントタウンを使って楽天銀行の入出金の手数料を無料にする裏技はこちら
ポイントタウン(pointtown)のアプリ版(Android版限定)の直接ダウンロードはこちらからどうぞ