見出し
dポイントって何?どこで使えるの?
dポイントの概要としましてはNTTドコモが提供するポイントサービスとなります
ドコモプレミアクラブからdポイント変更に伴って誕生しました。変更当初はdポイントは10年以上の優遇ステージが変わらない等の不満、改悪点の方が目立っていました
しかし、dポイントはdアカウントを取得すればドコモユーザー以外でも利用可能
さらにはdポイントが使える店舗も日々拡大中
この二点において、狭く深くから浅く広くという方針転換をして利用者の裾野は広くなったと言えます
街で使えるdポイントはどこで発行できるのか?
dポイントを実際に使うにはカードを作らなければいけません
dカードというクレジットカードはオンラインで発行可能ですが、なにせクレジットカードですので、使い過ぎが心配、学生の方には手が出しにくいというデメリットがあります
ですので、ここでは万人が作ることができるdポイントカードをご紹介します
dポイントカードを作ることが出来る場所としましては、ドコモショップ、ローソン、マクドナルド等の提携店が挙げられます
先日、自分はローソンで実際に作ってみました
ローソンでは、レジ前や近くの棚におさいふpontaと共に、dポイントカードをご自由にお取りくださいと配置されていますので、何か買うついでに眺めていれば見つかると思います
ローソンでは購入金額100円分から1ポイントが貯まるようになります
ちなみにdポイントカードはdポイントをご入会前にもdポイントを貯めることが可能です
なのでもらってすぐにお店で貯められますよ!
dポイントが貯まるポイントサイトをご紹介
いよいよdポイントと交換できるポイントサイトをご紹介したいと思います
実は、dポイントに直接交換できるサイトはそれほど多くなかったりします
あとポイント交換にはdポイントクラブとドコモ回線の方という条件になっています
dポイントクラブはどなたでもご入会できるはずなのですが、ちょっと残念です
ポイントタウン(pointtown)
ポイントタウンでは20P=1円のポイントレートで、2000ポイント=100円分からポイント交換することが出来ます
最低換金額がリーズナブルで、比較的早くに換金額に到達することが可能です
他の交換先もほとんど手数料無料なのも特徴です
ショッピング、アンケートが豊富ですのでポイントも稼ぎやすくてオススメです
Gポイント
Gポイントはポイントサイトと他のポイントをまとめることのできる合算サイトの両方の機能を併せ持ったサイトです
ポイント交換の種類が豊富なのでdポイントも含まれていました
交換手数料の多い交換先が多いのが難点なのですが、dポイントに関しては手数料がかからないという嬉しい配慮がなされています
Gポイント100GからDポイント100ポイントに交換可能なのでとてもGoodです
交換完了は 翌月上旬頃~翌々月上旬頃頃となっています
ネットマイル(すぐたま)
ネットマイル(NetMile)でもGポイントに交換可能です
ネットマイル自体はポイント合算サイトなのですが、ポイントサイトのすぐたまと同じID、パスワード(会員情報)で利用できる表裏一体の関係なので選出
さてネットマイル500mile=dポイント250ポイントの交換となっています
2mile=1ポイントなので等価交換なのですが、交換条件の最小交換口が3口、つまり、1500mileからの交換となっていますので上記2サイトと比べると換金の道のりが長いです
下から登録すると50mileもらえます
現在当サイトがイチオシのお小遣いサイトはポイントタウンとなります
登録後すぐにポイントが貯まって交換できるのはポイントタウン(pointtown)だけ!今ならその方法もご紹介しております
100円分から手数料無料で交換できますのでお小遣いサイトが初めての方にも、慣れた方にも納得の出来です

↑上のバナーからの登録で500pもらえます
ポイントタウンでゲームアプリのアイテム購入もポイントバック対象です。ポイントタウンは記事の大トリを務めますさらにポイントタウンを使って楽天銀行の入出金の手数料を無料にする裏技はこちら
ポイントタウン(pointtown)のアプリ版(Android版限定)の直接ダウンロードはこちらからどうぞ